top of page

2024年度 第4回役員会 トピック

9月14日(土)午前9時~午前11時に第4回自治会役員会が開催されました。

役員会のトピックをお知らせいたします。



1『グリコモ夏フェス2024』について(福原副会長)

開催日:2024年8月24日(土)16:00~19:00

   <会計報告> 細田会計より

・  費用:204,933円、収入:120,700円(チケット販売)+30,000円(お祝い金)  

収支まとめ:△54,233円(※ほぼ計画案通りに実行できた)

   <その他>

・来年度の開催時期、運営方法等について今後検討する。

・お手伝いの方を対象にアンケート調査を実施する(運営時期、方法、夏フェスへの意見等)

   

2 ラジオ体操について(福原副会長)

実施日 :7月23日(火)~29日(月)、8月23日(金)~29日(木) 計14日間

参加者数(延人数):大人372人、子供156人、合計528人

がんばったで賞(10日間以上参加):文具、参加賞(1日以上参加):お菓子

・  多くの住民に参加頂いた。また、期間中(14日間)天候にも恵まれた。

・  前面住戸や近隣住民からの苦情もなく無事に終了できた

 

3 居住者カード作成のご協力について(民生委員、大原さん) 

 目的:高齢者福祉、障碍者福祉、児童福祉など、福祉の増進に寄与する

 対象:全住居     回収時期:10月31日まで

 *回収方法等については、後日各戸にポストインされる配布物で案内

 

4 防災訓練について(福原副会長)

    開催日 :10月6日(日)午前9時 雨天決行

訓練内容:安否確認訓練(「無事です」マグネット回収)、西消防署見学と消火訓練

行動訓練:テント設置、発電機の始動訓練、参加型訓練(簡易トイレ)、炊出し訓練等

 

5 自主防災会について(福原副会長)

防災委員会(アクター参加)9月1日(日)開催

〈意見〉防災訓練、発災時の対応などの情報を正確に伝えるためLINE利用はどうか

      →居住者全員の情報(アドレス)を把握する必要があり難しい。

  【防災講和】開催について

日時:12月8日(日)午前10時~  場所:グリーンコモンズ川越集会室

    内容:イツモ防災講座:在宅避難について 講師:防災士 田中 緑(みどり)氏

  

6 その他 会長連絡事項等

・グリーンクラブより案内 12月15日(日)13:00~アマチュアバンドによる演奏会開催

・11月10日(日)霞ヶ関北地区社協地域ふれあい福祉祭り、各自治会より2名参加依頼

・バス旅開催:11月17日(日)予定


<行事出席予定>(石井会長出席)

 9/14(土)西中学校第体育祭     9/20(金)霞ヶ関北自治会長会議   

 9/21(土)霞ヶ関北小区防災会議   9/21(土)コミュニティ委員会

 10/6(日)防災訓練      11/10(日)霞ヶ関北地区社協地域ふれあい福祉祭り

 

   ◆ 次回班長会(第2回)予定:令和6年10月12日(土)09:00~09:40 ◆

   ◆ 次回役員会(第5回)予定:令和6年10月12日(土)09:40~11:30 ◆

 
 
 

最新記事

すべて表示
2024年度 第10回役員会 トピック

2025年3月1日(土)午前9時~午前10時30分に第10回自治会役員会が開催されました。 役員会のトピックをお知らせいたします。 1 来年度班長(田中庶務) ・選出された新班長の説明 (質問)役員と班長の兼務について可能か (回答)班(居住者)の合意があれば可能である...

 
 
 

Comments


049-233-3366

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2021 by グリーンコモンズ川越自治会。Wix.com で作成されました。

bottom of page