4月22日(土) 役員会トピック
- gckawagoenca
- 2023年5月21日
- 読了時間: 2分
役員会のトピックをお知らせいたします。
1 役員の担当業務内容及び引継ぎ課題の確認(福原副会長)
最新の役員ファイルに基づき説明(変更事項等)
令和5年度役員業務分担(案)を確認
ホームページ作成・管理について→HPへの議事録アップ(石井会長)
2 今年度事業についての意識合わせ(福原副会長)
・ウォーキングイベント開催について
開催日時:5月28日(日)10:00~ (雨天中止)
コース :かわつる団地方面を予定(ショートコース)
*詳細は後日掲示するポスターにて案内予定
・その他のイベント
オープンカフェ(仮称)の開催 →6月後半の1回目の開催に向けて、今後内容を検討する
3 総会質問事項への対応(石井会長)
・防犯灯について
→消えていると指摘があった3箇所について確認
〔役員会後、石井会長により現状は3箇所と他の箇所も含め全て点灯していることを確認。
時間帯によっては点灯状況が異なる場合も考えられるので、しばらく様子を見ることにした〕
・集団回収資源の置き方について
→資源の置場所が自治会、西中、北小で異なっているため、置場所の徹底が難しい。
表示についても含め共通ルール化が図れないか、今後、管理組合と検討する。
・可燃物ごみの出し方について
→管理組合の生活担当と相談しポスター等で注意、周知を図る。
・新入居者への自治会入会案内
→入居者へ自治会のパンフレットを渡してもらえるよう管理人さんへ再依頼する。
パンフレットの更新を検討
※上記の質問と対応については、総会議事録に記載し後日回覧する予定
4 自主防災会(福原副会長)
5月28日(日)19:00~ 次回防災委員会
5 その他、会長連絡事項(石井会長)
<行事出席予定>(石井会長出席)
5/11(木) 川越西中学校運営協議会
5/13(土) 霞ヶ関北地区社会福祉協議会
5/19(金) 青少年を育てる霞ヶ関北地区会議
5/20 (土) 霞ヶ関北支会自治会長会議・小畔川を守る会
コミュニティ委員会
5/24(水) 川越市自治会長研修会・総会
5/27(土) 霞ヶ関北小学校運動会
5/28(日) ごみゼロ運動 ウォーキングイベント
防災委員会
5/29 (月) 川越市自主防災会連絡会総会
6/4 (日) 川越市交通安全母の会霞ヶ関北支部総会
6/10(土) 自治会下部組織連絡会 霞ヶ関北地域会議
◆ 下部組織連絡会予定:令和5年6月10日(土) 9:00~9:50 ◆
◆ 第2回役員会予定 :令和4年6月10日(土)10:00~12:00 ◆

北側ポケットパークのハナミズキ(白)
Comments